『皿洗いがつらい方!それは不良姿勢のアラームです!!』
【カイロこまば通信】

カイロこまば通信は、2006年11月から当院入口で配布してきたニュースレターです。様々なテーマで健康情報を発信していますので、ぜひご覧ください。順次掲載して行きます!

カイロプラクティックこまば
【東京都 井の頭線駒場東大前駅すぐ】

03-5454-2335

ご予約はこちらからどうぞ

テーマ:皿洗いがつらい方!それは不良姿勢のアラームです!!

カイロこまば通信では、先ずはご自分の身体のことを知ってもらう!ことをモットーに、健康に関する情報を発信して行きます。

私自身の体験を通して感じた"日常生活の動作と身体との関係"をテーマにしばらくレポートして行きますので、毎回チェックしてみてください。

今回は家事にスポットをあてて、身体からのアラームを発見して行きましょう!

さてさて、家事といっても掃除、洗濯、布団の上げ下ろしまで色々とあります。 掃除は中腰になるから腰痛が…とか、布団の上げ下ろしでぎっくり腰という話はよく聞きますね。でも、私自身の体験からまず注目したいのが"皿洗い"!です!(私の担当だから、ということもありますが・・・「皿洗いか~そうよね~」という方も多いのでは?)

皿洗いのイラスト

「皿洗い?何で?」という方は、そのポジションをとってみてください。腰を少し前に屈めて下を向いた姿勢を続けなければならないのです。それに加えて、お皿を洗うために伸ばした腕を小刻みに動かしていますから、肩や腰の筋肉がその動きをカバーするように収縮・弛緩を繰り返します。伸ばした腕は重いものです。そのうえ、前に屈んだ頭や身体を支えるのですから、筋肉はどんどん疲れてしまいます…

皿洗いをしている際に身体に罹る負担をイメージしたイラスト

さて、そこで問題となってくるのが、症状の出る人と、出ない人の差です。ポイントは不良姿勢と生活習慣からくるバランスの崩れです。バランスが崩れて問題を起こしている筋肉は効率的に働くことができません。少しの時間でも重みに耐えられなくなり、疲労物質が蓄積されてしまいます。(もっともバランスは様々な方向に悪くなります。皿洗いで症状がでないから大丈夫!というわけではありません)

では私はどうだったかと言うと、皿洗いの時に左のお尻付近にムズムズする痛みが出てきて、「もう耐えられない!」となることが多かったです。その当時は寝つきの悪い子供をよく抱っこしていて骨盤のバランスが崩れているな~と感じていた時期でした…。(育児の話題はまた別の号に書きますね)

抱っこで無理をした(しない訳にもいかないし…)ためにもともと持っている姿勢的な問題が強調されて症状が出てきた訳ですが、皆さんも「姿勢が悪いな~」と感じたことがあるのではないですか?普段の症状と関係がありそうだけど、ついついしてしまっている生活習慣、ありませんか? 皿洗いは、身体のバランスが崩れている方にはストレスがかかりやすい家事です。でも、だからこそ身体からのアラームとなるのです。

さて、あなたは

  • ご自身の身体からのアラームに耳を傾けていますか?
  • お皿を洗っている奥様のポツリともらす声を聞いていますか?落ち着かない行動を見かけませんか?

私も家事を手伝うことが多いので、分かるようになってきたことがあります。それは、家事は毎日の生活に直結しているので、少々身体が辛かろうとあまり気にせず頑張ってしまうものだということです。でも、身体的なストレスは溜まる一方です。 さりげなく身体のケアを薦めてあげるのも、旦那さんの優しさではないでしょうか?

カイロこまば通信vol2のイメージ画像

※バックナンバー一覧はこちら↓

『カイロこまば通信』索引

【参考に、こちらもどうぞ…】

トップページにリンクするボタン
特集:カイロプラクティックとは?へリンクするボタン