『腰痛…痛みの場所は?そこからの考察…』
【カイロこまば通信】

カイロこまば通信は、2006年11月から当院入口で配布してきたニュースレターです。様々なテーマで健康情報を発信していますので、ぜひご覧ください。順次掲載して行きます!

カイロプラクティックこまば
【東京都 井の頭線駒場東大前駅すぐ】

03-5454-2335

ご予約はこちらからどうぞ

テーマ:腰痛…痛みの場所は?そこからの考察…

腰痛といっても痛みの場所は様々です。今回は問診で痛みの場所を伺った際にどのような考察をしているのかをご紹介します。腰椎下部中央の痛みと片側に偏在する痛みの2パターンに対する考察を紹介したいのですが、今回は前者だけになってしまいそうです。

今回のテーマは腰が痛い時、その部位からの考察です。

腰痛を主訴に来院された方に痛みの部位を伺うと、返ってくる答えは様々です。腰の上の方と答える方、腰の中央と言って骨盤との境目付近腰仙部…)を指し示す方、右側に左側にと偏りを訴えられる方と様々で、骨盤にある左右の仙腸関節付近を指す方もいらっしゃいます。

仙腸関節付近の痛みであれば骨盤の問題をメインに疑うのですが、腰部の場合はいくつかの要因が絡み合うので少々難しい…。ここでは、腰の中央(腰仙部…)にあるものと片側に偏在するものとの2パターンについて、痛みの部位からの考察ポイントといったことをご紹介します。現在進行形で腰下部に痛みのある方の参考になれば幸いです。

どこに問題があるかを切り分けて行くためには、問診からの情報(運動や生活習慣、抜けない癖、職場環境…)が欠かせません。

年配の方で腰仙部に痛みがある場合は腰椎の変性の疑いが強くなりますので、年齢はとても重要な情報となります。これにプラスして、猫背といった前後のバランスに関わる要因を加味することになります。

年配の方の腰椎の変性をイメージしてもらうためのイラスト

仕事で長年座っているといった生活習慣があると、腰は屈曲位(屈んだ姿勢で、上下の腰椎の前側が近接する…)を強いられることで椎間板(上下の腰椎の前側にあってクッションの役割を果たしている…)が薄くなっている疑いが強まります。上下腰椎間の高さが減ることで関節部(腰椎の後ろ側にある構造で左右にある…)に痛みが出たり、変性(なめらかな部分がギザギザになるイメージで、フェーズにもよるが可動域は制限される傾向に…)が生じてきたりしているのかもしれません。

ただ、この場合でも骨盤と第5腰椎の間に左右の傾きが生じている可能性があり、骨盤が捻れていることが変性を助長しているかもしれません。骨盤のバランスをチェックすることは大事です。

痛みの部位より上位の腰椎にフィクセーション(その上下椎骨間での可動性が低下。変性からくることもありますし、椎間関節のロッキングや傍脊柱筋の過緊張といった可能性も…)が出来ていて、そのために腰仙部ばかり動いてしまい、可動性が亢進すること(つまり動きすぎ…)で痛みが引き起こされていることもあります。もちろん腰椎のすべり症・分離症といった構造的な問題を背景に可動性が亢進しているケースもありますので、判断には注意が必要です。

若い患者さんでも腰仙部に痛みを訴える方はいらっしゃいます。上述したように骨盤の捻れから腰仙部に傾きを作っている可能性もありますし、やはりずっと座っているという生活習慣から来ているかもしれません。過度な運動習慣から腰仙部に負荷を掛けているかもしれませんし、前述したように上位にフィクセーションがあるかもしれません。

検査では、腰仙部の可動性だけでなく、上位のフィクセーション、骨盤のバランスのチェックも行いますし、腰・骨盤の可動性にかかわる筋肉群が上手く使えているのかもチェックします。腰痛との関連性の高い腸腰筋に両側弱化があり、腰椎の安定性を欠くことで痛みを引き起こしていることも多いです(片側だけ弱化、更には弱化がない場合でも腰仙部に痛みがあるケースもありますから、それだけで判断はできませんが…)

施術の考え方をシンプルにまとめると、可動性の少ない分節は動かし、可動性の過剰な分節はそこではなくその上下位の制限のある分節を見つけ出して動きをつけるという方針です(動きをつける方法は様々で、ここでは省略…)

当院ではさらに、筋力検査の結果に応じて弱化筋を働かせるということを重視し、エクササイズは働かせた弱化筋が使えるということを脳側に教え込んで行く作業と捉えております。現在の筋バランスが腰仙部に負荷を強いて痛みを生じさせているのですから、弱化筋を改善させることで負荷を安定的に分散できる本来のバランスに戻して行くことを目的としています。

この点は、左右の偏りがある腰痛にも関わるポイントです…が、スペースがなくなってしまったので、片側に偏在する腰痛から疑われるポイントについては、次回に委ねたいと思います。

カイロこまば通信vol165のイメージ画像

※バックナンバー一覧はこちら↓

『カイロこまば通信』索引

【参考に、こちらもどうぞ…】

トップページにリンクするボタン