『さあ大掃除!!でも無理は禁物ですよ…』
【カイロこまば通信】

カイロこまば通信は、2006年11月から当院入口で配布してきたニュースレターです。様々なテーマで健康情報を発信していますので、ぜひご覧ください。順次掲載して行きます!

カイロプラクティックこまば
【東京都 井の頭線駒場東大前駅すぐ】

03-5454-2335

ご予約はこちらからどうぞ

テーマ:さあ大掃除!!でも無理は禁物ですよ…

早いものでもう年末、大掃除のシーズンですね。この時期は普段お掃除されないお父さん方も、ついつい頑張ってしまうということ、ありませんか?

とはいっても、普段椅子に座ってお仕事をされていることの多いお父さん方は、本来前に凸となった前弯を形成すべき腰がフラットになっている方がとても多いです。このような方は、普段から背骨の間でクッションの役割をはたしている椎間板に圧迫が加わっているため、腰(腰椎と呼ばれる5個の骨からなっています)の骨と骨の間が狭まり、可動性が減少したり、周囲の筋肉や靭帯に問題を起こしやすい状態になっているのです。また、骨盤が後ろに傾き、筋肉のバランスが崩れていることもとても多いです。

腰椎がフラットになることで腰椎椎間板が薄くなっているイメージのイラスト

そのような方が、大掃除だからと事前に身体を動かさない状態で急に屈んだり、重いものを持ったりしたら、それはもう…危険がいっぱいです。

普段から運動する前にストレッチをしている方は、たかが掃除と軽く見ずにストレッチをしてから取り掛かってください!

さて、問題は普段ストレッチに慣れていない方です。「ストレッチをすれば良いのか…」と思ってやりなれていないストレッチを急に行ったとしたら、それが原因で急性腰痛や首の痛みがおきることも…。(適切なストレッチはとても有効な方法なのですが、急激に行うと組織を傷めてしまいます。行う時は必ずゆっくりと!、筋肉が少し伸びたなというところまでで十分です。その位置をしばらくキープしてください。)

ではどうすれば良いの!? というと、とにかく屈むとき、屈んだ状態から起き上がるときは、次の行動を意識してから動いてください! 同じ姿勢をしばらく取っていてふいに動きだしたときに"魔女の一撃(ぎっくり腰のことです)が!"という方は多いです。

荷物を持ち上げてぎっくり腰になるイメージのイラスト

例えば、屈んで床に雑巾がけをしていたとします。その状態から急に背中を起こすことはとても危険です。「ふう~」と一息ついて(筋肉をリラックスさせましょう)、「身体を起こすのだ」と意識してから動き出す(ゆっくりと背中の筋肉を使い出すとより効果的)だけでリスクは大幅に減少します!

雑巾がけからそのまま立ち上がるのは危険ということをイメージさせるためのイラスト

重いものを持つときは、「重いものを持つのだ!」という意識が大切なのですが、それだけではちょっと足りません。荷物の重みを支える筋肉は、過度に伸ばされていたり極端に縮んでいると十分な力が発揮できません。腰を思いっきり屈めたまま荷物を持つことは避け、少し(極端にではありませんよ…)身体を起こしてから(背中の筋肉を事前に使わせた状態で)荷物を持ち上げるようにしてください。股関節と膝を適切に曲げて身体を荷物に近づけることもとても大切です。

年末年始を寝て過ごす、それも痛みから…とならないよう、 "次の行動を意識する"、そのゆとりを持って行動することが、ぎっくり腰予防の第一歩となるのです。

カイロこまば通信vol4のイメージ画像

※バックナンバー一覧はこちら↓

『カイロこまば通信』索引

【参考に、こちらもどうぞ…】

トップページにリンクするボタン
特集:カイロプラクティックとは?へリンクするボタン